Switch to Bing in English
Copilot
Your everyday AI companion
About 1,700,000 results
  1. Dictionary
    理路整然
    [りろせいぜん]
    「ーと」(副詞)「ーたる」(連体詞)の形で用いられるもの)
    1. 考え・話などの筋道が整っているさま。
      "りろせいぜんと話す"
    Your Recent Searches
    Words you've searched will appear here
  2. People also ask
    「理路整然」の意味は「 話の考えや筋道がきちんと整っていること 」です。 「理路整然」の由来ですが、「理路整然」は 「理路」+「整然」 という2つの言葉を組み合わせてできています。 「理路」とは「話や考え方の筋道」のことをいい、 「整然」とは「きちんと整っている様子」と言い表す言葉です。 したがって、「話の筋道がきちんとしている話し方」という意味で使われる言葉になります。 起承転結を整えて話すなど、話し手が言いたいことをきちんとまとめた状態で、聞き手も「◯◯だから、◯◯なんだね」と理解しやすいような話し方を「理路整然」といいます。 「理路整然」と同じ意味で、「理論整然」と言われることがありますが、これは誤用です。 「理論」とは、「事実や現象を説明するための体系的な知識」という意味です。
    「順理成章」は「物事は筋道に従って行なえば自然に順調に運ぶ」という意味です。 「理路整然」がすでに整理されている物事に対して「順理成章」は「こうしたら順調にいきますよ」という教えになります。 最後に「理路整然」の使い方を例文でご紹介します。
    きちんと芯があってきちんと自分の信念に基づいて話せる人は、理路整然と話すことができます。 小心者で自分に自信がもてない人は、理路整然と話すことができません。 自分が損をしたり失敗をしてしまうことを酷く恐れているから、人の顔色を伺ってコロコロ意見を変えたり、相手によって態度を変えてしまうからです。
    つまり、「理路整然」は、褒め言葉にもなるし、嫌味にもなるということです。 「論理」とは「議論・検討・推理などをする上での、適切な手順や手段」を意味します。 「論理的」は、 という意味で使用される表現です。 「手順や方法をしっかりと追っている」ということは「物事の間に法則的なつながりがある」「道筋がちゃんと通っている」という意味になります。 よって、「論理的」と「理路整然」が完全な同義語ということになります。 しっかりと論理的に説明しないと、相手に詳しい内容が伝わらないよ。 彼女は論理的に物事を考えているので、人に対して分かりやすい説明ができる。
  3. 理路整然とはどんな意味?言葉の由来や正しい使い方、類義語 ...

  4. 理路整然(りろせいぜん)とは? 意味・読み方・使い方 - 四字 ...

  5. 理路整然とは? わかりやすく解説 - Weblio 辞書

  6. 「理路整然」の意味と使い方、例文、類語・論理的との違い ...

  7. 理路整然の意味とは?使い方・類語・対義語も例文解説 | BizLog

  8. 理路整然(リロセイゼン)とは? 意味や使い方 - コトバンク

  9. 理路整然【りろせいぜん】の意味と使い方や例文(語源由来 ...

  10. 「理路整然」とは?意味や使い方、例文など分かりやすく解釈 ...

  11. 「理路整然」の意味や語源をわかりやすくご紹介!使い方の ...

  12. 「理路整然」(りろせいぜん)の意味 - 四字熟語辞典オンライン

  13. Some results have been removed
By using this site you agree to the use of cookies for analytics, personalized content, and ads.Learn more about third party cookies|Microsoft Privacy Policy